2013年07月26日 09:39 カテゴリ:文化 コメント:8

「言葉を失った…」日本の子どもたちの太鼓の技に外国人衝撃



Amazing Japan Child Drummers

softypapa

うちの娘の小学校の六年生の子たちによる伝統的な日本のドラム演奏だよ。
このチームは”TOHO TAIKO CLUB"って呼ばれてるんだ。


Skylar P

言葉を失ったよ…この子どもたちは本当に才能があってすごいね!


Panni Kuli

かわいい!


TeegY Richards

すごすぎて頭に衝撃が走った。


spunkfacesamplers

素晴らしい。
うちの学校にもこれがあったら良かったのに。


trixcentrix

日本の田舎の漁村で4年過ごして今は東京に住んでいるが、田舎が本当に恋しくなるな…。
太鼓の音を聞くとあの色鮮やかな祭りを思い出すよ。
この動画であの幸せだった4年間を思い出して感動した。
太鼓の力ってすごい!
太鼓の演奏を見るってのは忘れがたい経験だね。


Kilaulani

何歳だろうと良い先生がいてそれに打ち込めれば何でも可能なんだなぁ。


coconutpanda

気づいたらパソコンに向かって拍手してた。


maiira

いい大人ながら、動画で横の列で演奏の動きを真似しようとしている子供と同じ事をしてしまった。


101swoop101

わぉ。
俺もドラムをやったことがあるけど、彼らと同じ事は出来なかったよ。
バスドラムをやってて指と手首だけじゃなくて腕全体をすごく使うんだけど、それでも彼らほどじゃなかったね。
本当にまぁ…この演奏を成し遂げるこの子たちの筋力とスタミナは素晴らしいよ。


zombiebabexx

不公平だよ、日本人ばかり最高の芸術と楽器を持っていてさ。
どうしてオーストラリアも生徒のために何か格好いいものを考え出せないんだ?


FoodOnCrack

完璧なものなんて無いって言うけど、これはそれに近いね。


Janya M

この国大好き!
日本に住んでみたい!
こんな素晴らしいものを共有してくれてうp主に感謝。


tyler hanus

太鼓に勝るものなんて無いね。


Quy4life

こんなことを成し遂げられる日本の子どもたちを見て驚いたかって?
いいや!
俺は日本人がこんな小さい頃から勤勉に行動できると知ってたからね!


Kevin Groeger

素晴らしい演奏!
お金を払ってもいいぐらいだよ。
太鼓の演奏を見るのは好きだけど、こんな若くてすごい魂と正確さを持ち合わせた演奏者なんて見たことがない。


taj913

太鼓を習ってる最中だが、未だこの子たちの半分ぐらいの上手さだ。


Kaitlyn Behrns

わぉ。
この一言に尽きる。


Jor2darel

見ていて鳥肌が立った。
すごい6年生だね…


ozzy78

本当にすごい。
未だ彼らがこんなに若いことへの驚きから抜け出せない!


ShaneALanG

この子たちは俺が見たことのあるアメリカのどの小学生よりも、いや、どの高校生よりも行儀が良くて勤勉だね。


qwbullethole

なぜかわからないけど、俺は良い太鼓の演奏を聞くと涙がでるんだよね。
この演奏でも同じ事が起きて、涙が出てきた。
素晴らしい演奏だよ、本当。


小さい子が一生懸命、学んでいる姿に感動した。

こりゃ結構練習したな。

普通にレベル高くてわろろ

“巧い”とか“揃ってる”とか、それだけじゃなくて

・パフォーマンスの笑顔ではなく自然に楽しんでいる
・教えられた形をなぞるのではなく、
自分の体から出るリズムを奏でている
・仲間を意識して呼吸を合わせている
・各自が何をすべきか理解していて自主的に動ける

そのように指導した人も尊敬するわ
楽器演奏に限らないけど、こういう心持ちで
物事に挑めるって今更だけど見習いたいし
最近、指示されないと動けない言われたことしか
出来ない社会人が増えているだの評されるけど
こういうお子さんみると日本の未来も希望あるなと思う

合間に入れるかけ声もカッコ良いんだよね
太鼓は 他の楽器にない不思議さが有る
昔 村の一番高い丘に火の見櫓があった 一番上には半鐘(はんしょう)があり下には太鼓があった
火事の時は半鐘を叩いて知らせて
太鼓は集会やその時間を知らせたり簡単な話しも伝えることができた
村の先輩青年達が代々新米青年に教え受け付がれてきた
懐かしい思い出
今はあの当時の太鼓の信号を読み解く人もいなくなってしまった
日本で太鼓が情報伝達していたなど知らない人が多いだろうな

これ、他の翻訳ブログでずいぶん前に見たんだけど?

メロディーラインの有る演奏なら、覚えやすいと思うが・・リズムだけの演奏をここまで揃えて各自が記憶しているのが凄いな
微妙なテンポの差も乱れないし、どのくらい練習したのか見当つかない

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿