2013年07月29日 06:52 カテゴリ:社会 コメント:20

「お前らは厨二病を患ったことがある?」海外アニメオタクの反応



Did you ever go through a period of 8th grade syndrome /a/?
Anonymous

お前らは厨二病を患った?



Anonymous

自分が魔術師だと言ってた男なら知っている。
彼の従兄弟の魔女に修行させられたんだって。
集中したら火花を起こせるって言ってたよ。
当時起こったハリケーンや嵐は全て彼によるものだとも言ってた。

あと高校の頃に俺の友達とデートしてた女の子が彼女の心のなかで犬夜叉の世界観を築きあげてた。
なんでも4つの魂を持っていたらしく、爪を尖らせたいとも言ってた。


Anonymous

あぁ、俺は不死身の肉体に閉じ込められた2000年生きたヴァンパイア、闇のエターナルナイトだったよ。
偽物の剣を買ってその後すぐに学校に持って行って取り上げられた。
数学の教師を古の悪魔の呪いから解き放とうとしたせいでね。
懐かしい…


Anonymous

俺がやった一番厨二なことはサスケみたいな髪型にしようとしたことだな。
当時はあれが格好いいと思ったんだ。
あとデスノートにハマってLの真似をしてた。
自分が天才だとか周りに話してたわけじゃなくて、単にたくさん勉強して賢くなろうとしただけだけどね。
最近は心で念じれば人を殺せる力を持ってると妄想してるな。
世界が知る必要のあることではないがな。


Anonymous

高校1年か2年の頃にナルトの上忍?みたいな格好をしている背の高いネイティブの子がいたわ。
ベストを着てプラスチック製のくないを持ち運び、ヘッドバンドを身につけ、あと巻物とかそんなものもリュックに入れてた。
体育の授業の時はジッとすることが全くできなかったみたいで、格闘ゲームのキャラみたいに常にピョンピョンと跳ねてた。
あとシカマルの真似もしていたな。

なるとは好きだったけど話しかけることは全くなかった。


Anonymous

なるとの走り方を真似したことがある…一回だけ。


Anonymous

小6か中1のころにそんな時期があったかも。
中二の頃にはもうクラスメートのみんながパーティーやら飲みに遊びに行ってる姿を見せつけられ、如何に自分がそれと離れた位置にある存在なのかということにひたすら絶望してた。


Anonymous

今でもいつもスタンドが宿ってないか確認しています。


Anonymous

俺は単なる普通の少年だったよ。
友達はいたし成績もいつもよかった。
しかし、それは自分が別次元に住むエルフの王子であることを隠すための単なる見せかけだったのだ。
国が戦争状態に有り、地球へとやってきたというわけだ。

そして俺のクラスには自分が犬夜叉の女体化バージョンだと思い込んでいる女の子がいた。
俺は彼女を自分の妃にすることに決めた。
一緒にコスチュームや地図を作り、将来どうやって俺の王国を救うか計画を立てていた…。
恥ずかしい…中1か中2のころだった。

Anonymous

↑で、故郷には帰れたの?

Anonymous

↑王国は救えたのか?
気になるところで話を止めるなよ。


Anonymous

俺がその年頃の時には地球上の全てが俺だけのために存在していると信じていたな。
例えば俺がある人と接触するのをやめれば、その人はもう次出会うまで存在がなくなってしまうとか信じていた。
テレビのニュースも俺の心の平安のために存在しているものとも。
いずれは全ての裏に隠された巨大な計画が明らかにされるものだと思っていた(今もそれが起きるのは待っているが)


Anonymous

残念ながら患った。
今思い返しても辛い。
昔の自分がやらかしたいろんなことで昔の自分が嫌いになる。

ネットの議論の際にはいつも自分がデスノートのライトなんだと妄想していたのを覚えてるよ。


Anonymous

自分の精神を鍛えて火をつけるみたいな超能力的なことをしようとしていた。
あれは中3の時だったな。
結構すぐに止めはしたけど、今でも超能力が使えたらとは望んでいる。
そんな厨二でもないけどね。

Anonymous

↑俺も自分の内なる力を鍛えて螺旋丸やかめはめ波をしようと頑張ってたわ。

Anonymous

↑俺は今でもかめはめ波を身につけて戦闘力を上げようとしているよ。


海外の痛いオタクは恋人ができたり、一緒にごっこ遊びをしたりできるのか
なんかスケールが違うな
いいか悪いかわからないが楽しそうだ

日本人だけじゃねーんだなw

どこでもそこらへんの年頃の子は痛い行動をしがちなんだな

8th grade syndromeって言うのかw
そのまんまだな

日本語の中二病をほぼ直訳した言葉だからそりゃそのまんまだろ。

ブルースリーになりきってた。鼻を親指で弾いたり、指をちっちっちとしたり、セリフ(日本語吹き替えのほう)を相手に諭すように言ったり。
マジで消してえ、友人らの記憶から

中1の時に「世が世なら俺はお前等庶民が軽々しく口など聞けぬ存在なのだよ」とか、ほざいていたヤツが居たなwそんでもって、そのふざけた中二病発言が原因でイジメられてた。

5年後の同窓会で初めてみんな知ったのが、彼が本当に某有名大名家の本家直系の子孫だったのが発覚・・・彼は本当にお殿様だったみたいwスマン、この話中二病じゃなかったね

ちょっと勘違いされてるな。

伊集院が言う元祖・中二病はもっと広義の意味らしいけど、いずれにせよ、世界中で起こるこの事象に名前がついて普及したってだけで凄いよ。

実際中二病って小学生くらいでならないか? 中学・高校は部活で忙しくてそんなの微塵もなかった。

伊集院も自分が考えた言葉が世界に広まって良かったなw
初めとは違う使われ方してるけど

年齢ばれるが、あれだろ?
縄跳びでねびゅらちぇーんとか。

D&Dやってた頃、自分オリジナルのTRPG作ろうとして設定をノートに書き綴ったことならある
今考えるとほとんどが何かのパクリだったな

右手に力を入れて、掌から何か出そうと修行してたな。
小学生の頃だwww

外人はガチだからシャレにならん

かめはめ波を試みたことがないやつなんていないよね

歳バレするが
ハットリ打法なら試したことがある
後ドライブシュート


なんか、泣きそうになった…

ナルトというフレーズを見ただけで
うわああああとなり赤面する

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿